スタッフブログ

2024/12/23

Merry Christmas ♡

xmasクリスマス会開催!!

毎年恒例、なかよしクリスマス会です!

12月22日(日)グッと寒くなった日でした。

でも工房内は温かかったですよ。(暖房ではなく…)

Web1_2

手話歌の「星に願いを」で幕開けです。

イヤぁ~、今年ホントに手話が上手になってます。

その集大成のクリスマス会となりました。

Web3今年はメリー・ポピンズの「Supercalifragilisticexpialidocious]

を踊りました。「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」 言えます?Web4_2

なかなか素晴らしかったですよ!!!

もひとつ素晴らしかったのは「うどん」です?!

ヒガシマルうどんスープの歌に乗せ、10種類のうどん達(?)です。

Web5_4

Web6_3きつね・たぬき・てんぷら・つきみ・おにく・わかめ

ちから・うめぼし・とりなんば・なべやき

Web7_2 +おにぎり・お箸・お茶・七味 です。

なぜか「とりなんば」が・・・・・。

素晴らしい( ^ω^)・・・。

Web9

Web10

Web8

最期は皆で「今日の日はさようなら」でお客様と一緒に歌って終えました。

2時間のアッと言う間の時間でしたが、中身の濃い2時間でした。

ずっと来てくださっているお客様、初めて来てくださったお客様、

皆様イイ笑顔でお帰りになりました。ヨカッタァ~。

ついこの前、東京ブギウギ踊ったのに、と一年という時間の速さにアゼンとします。

来月で阪神大震災の30年目になりますね。

否応なく変わらざるを得なかった日々を思い出します。

今の、この時を大切に、変わらぬ日常が続く事を祈りながら皆を送り出しました。

今年もありがとうございました。また来年!お会いしましょう!

   いつまで踊れるかしらぁ~、と心底思ったKittyでした。cat

2024/10/24

Exhibition&Bazaar 2024

10月20日(日)恒例の作品展を開催しました。

今年のテーマは・・・

「Cafe de Nakayoshi」 パリのアンティークなカフェをイメージ heart

Web

Web_5

Web_4

前日までの雨も上がり、秋晴れの素晴らしいお天気となりました。

暑さも一段落し、食欲の秋イエ「芸術の秋」って感じの一日でした。

数か月前までパリオリンピックが開かれパリ一色でしたよね・・・(覚えてますか?)

ちょうどその頃、作品制作を始めていました。

それぞれに大変だったです。何度もやり直しがあった人、カレンダー作成のギリギリまで

出来上がらなくって焦った人・・・。

でも、この出来sign01 どうよsign03  (どや顔のKittyですわん)

午前中に100人を超えるお客様が来てくれました。

一日の集客としては最高となりました。嬉しい限りです。

この場をかりて御礼申し上げます。

また、このパネル制作の携わってくれた我が友よ!

コルクまみれになってやってくれました。感謝感謝。

Web_6

来年の干支「巳」。幸運を呼ぶ白蛇をお見せしましょう!

来年もまた元気で幸多かれと祈ります。

スタッフとしてカフェエプロン姿で仕事をしてくれたみんな!

Web_10

Web_11

よく頑張りました。

頼りになるスタッフです。

回を重ねるごとにいろんな成長があります。

成長という言葉はあまり好きではありませんが、

いろいろな場面、技術、そして想いもステップアップします。

しっかり今を見て、そして少し上を向いて・・・

厳しい社会情勢ではありますが、視点は下げずに少し上を、と思う毎日です。

(限界を超えつつあるKittyでした。cat

2024/09/02

なかよし夏祭り!

暑い暑い毎日、酷暑・猛暑・劇暑・厳暑・・・

どんなに地球が暑かろうが、なかよし工房のみんなは元気ですよ!

8月の最終日曜日25日に夏祭りを開催しました。

夏にさようなら、秋こんにちは、です。

今年もみんなで創り上げた夏祭りでした。

Web今年は自分だけの提灯をつくりました。なかなかの出来!

Web_2一番人気の「金魚すくい」

Web_3初登場の「グラグラタワー」。ヒヤヒヤで面白かったですぅ。

Web_4「輪投げ」はお手のモノ。景品沢山ゲットしていました。

Web_5これも初お目見え「野球ゲーム」。ホームラン続出でしたね~。

Web_6豪華景品、空くじなし「千本くじ」。高級ブランド(?)バッグもありましたよ。

Web_7 Web_8恒例の盆踊り。各チーム仮装(変装?)しての炭坑節。ん~~・・・。

Web_9今年のメインイベントと言っても良いでしょう!

皆の前で「かき氷」をつくり、好きなシロップを好きなだけかける。

レモン・イチゴ・ブルーハワイ & 練乳掛け! どうっ!!

Web_11

一日遊びました。お昼ごはんには今回初めて「マクドナルド」を買いました。

みんなが大好きなモノ、みんなが楽しめるコト、みんな笑顔の日、です。

ワヤワヤ、和や和や、輪や輪や・・・。

コロナ以前は「大・流しそうめん大会」をしていました。

「夏祭り」になって3回目となりました。

毎回、新しいゲームやサプライズを考えて頑張ってる職員のTさん。

押しも押されぬイベント部長ですわん♡

イベントや行事は一人でできるものではありません。

これは対人援助、支援も同じです。

一人の人を一人の支援者で支えることはできないです。

職員集団で、また施設外を含めたチームによって支えていかなければなりません。

一緒に遊ぶこと、一緒に楽しむこと、一緒に笑いあうこと・・・。

ひとりではない、と思えます。

支援する側、される側の「ガワ」はありませんよ。

だって一緒に笑っているのですから。

さぁ、秋の作品展に向けてGO!punch テーマは決まりました!(ナイショ)

皆様お楽しみに・・・、そしてお待ちしていますね~~heart04

  夏祭りが終わったら気持ちは作品展。でもまだ夏だぁ、あづいぃ~ cat

2024/04/02

打出公園 オープニングイベント

打出公園、通称「おさる公園」がリニューアルされ、3月31日(日)にオープニングイベントが盛大に催されました!

(「おさる公園」って昔は本当におサルさんがいたんですよ。

Kittyはクジャクさんがいた時を知っています。)

なかよし工房のメチャ近く、徒歩1分です!!

なので、打出小槌自治会の方や打出郵便局の方や打出天神さんと一緒に参加しました。

商品の販売はもちろん、ステージでのパフォーマンスも披露しちゃいました。

Web2_2

手話歌で1曲目が「世界中のこどもたちが」

2曲目が「夢をかなえてドラえもん」

Web3

Web4素晴らしいかった!!!!

出演が決まって約1ヶ月半、練習しました!!

昼休みは毎日、練習、れんしゅう、レンシュウ、、、

一生懸命やったことは必ず伝わりますね。

確かにKittyも一生懸命でした。

皆もそれに応えて一生懸命頑張りました。

昨日、今日と自治会の方、民生委員の方、郵便局の人たちが

「良かった!」「感動した!」「素晴らしかった!」と言ってくれました。

(わざわざ言いに来てくださいました。こちらからお礼を言いに行かなければならないのに・・・ありがとうございました。)Web5

でもね、本当に素晴らしかったと思うんです。

みんなカッコよかった!ステキだった!

ついでに(?)髙島市長が来賓で来られていたので工房に呼んじゃいました。

Web1

その場で無理やりのお願いだったのですが、快諾してくださいました。

そして、皆に会ってくださいました。感謝致します。

今までの市長さんとは違う何かを感じました。

人が、特に小さな子供たちが寄っていきます。

なかよし工房の皆もそうですが、肩書で寄っていく人たちではありませんものね。

桜はまだでしたがお天気にも恵まれ、楽しいステキな一日でした。

手話歌を教えてくれているWサンにも感謝です。

ご近所さんたちに、なかよし工房の皆の素晴らしさがきっとキット伝わったと思います。

だって、Kittyの自慢の皆ですから・・・ネhappy01

   ほぼ一日外にいて、外での仕事はむりだなぁと痛感したKittyでしたcat

2024/03/04

4年ぶりのバス旅行

今、話題の「atoa] AQUARIUM×ART へ行ってきましたsign01

コロナ禍でずっと行けなかったバス旅行。

近場ではありますが大型バスに乗って・・・旅行気分満喫でした。

確かに近いんです。バスでおやつ配って歌うたってる間に着いちゃいました。

Web_2
素晴らしいディスプレイとライティング!感動モノでした。

Web_3

Web_4

Web_20

エイcanに笑われてました・・多分。

Web_6ペンギンのお尻の臭い(オナラ)が嗅げるんです。プゥィ~ンdash

Web_7 はっきり言ってクサイ!クチャイ!!

ペンギンを飼うのはやめた方が良いですよぉ!!!

Web_9カワウソの赤ちゃん!可愛いのなんのって!!

抱っこして持って帰りたかったデス!!!

Wbdsc05037特大ソーセージがのっているパスタランチ。

食べても食べての減らない量。焼き立てパンは食べ放題。

お腹イ~ッパイ。大満足のランチでした。

Web_12 Web_11アンパンマンミュージアムの前を通ってハーバーランドでお買い物。

Weball

雨が降るぞぉっと言われていた日でした。

工房への帰り道は雨に降られましたが、旅行中は大丈夫でした。

今回、久々に皆と一緒に外出しました。

ずぅーっとお出かけしてなかったですから。

アトアの館内に入った時、皆が「ワァ~・・・!」と声をあげました。

エイchanが近づいてきた時も、

MIYABIのフロアで桜色のライティングになった時も、

大きなソーセージのパスタが出てきた時も、

みんなで「ワァ~sign01」って素敵です。大切です。そして幸せです。

みんなと一緒に「わぁ~sign03」と言うって、楽しいなぁ、嬉しいなぁ!

とても素敵な時間共有だと感じました。

(ペンギンのオナラも「ワァ~!クサイ!!」でしたけど)

「ワァ~ッ」と感動できることにたくさん出会えると、

曇りや雨の心は、きっと晴れると思うのです。そして「にっこり」。

Web_15 Web_16Web_17


 メチャ忙しい最中でした。でも皆の笑顔が最高でした。Kittyは「atoa」が大好きになりました。cat

2023/12/20

Merry X'mas ♡

12月17日 クリスマス会xmas

急に寒くなった日曜日、なかよし工房では暖かな空気の中クリスマス会が行われました。

Web手話歌で「きよしこのよる」と「ジングルベル」を・・・。

今年も手話歌をずっと指導してくれたWさん!ありがとうございました。

Web_2なかよしダンシングチームによる「Let it snow」

かわいさ100%!!

Web_3今年のメインはブギウギガールズによる「東京ブギウギ」

昭和20年代の衣装は、もちろん手作り。

N衣装制作部長が「夜なべ」(昭和の言葉ですね~、徹夜の意味ですよ。)して

作ってくれました。

Web_4中央の♡エプロン、誰でしょう???

アンコールにお応えし、メンバーが一人増えました。(理事長です!!)

フルバージョンでお届けしたアンコール、まぁ素晴らしい(?)でしたよ。

Web_5

Web_6サンタさんも来てくれてみんなにプレゼントを届けてくれました。

アッという間の2時間でした。また、バタバタと過ぎていった一年でした。

施設関係や医療関係はコロナ以前の社会生活に戻っているわけではなく、

感染対策は以前と同じように継続しています。

でも、楽しいコトも継続していますよ。このクリスマス会のように。

皆が参加し、皆がそれぞれ主役となります。

あなたにとっての主人公は誰ですか?

自分ですか?それとも?

作品展後もブログを更新することができず、皆様にお礼も伝えられず・・・ごめんなさい。

気持ちの余力がなかったです。でも熱量はかわりません。

今年の色々ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

Merry Christmas & Happy New Year heart04

    Kittyの可愛さにビックリでしょ!! 写真はできるだけ小さい方が良いと思ってます。cat

2023/04/30

Shop Festa 2023

ShopFesta2023 4月23日(日)晴天の中、開催しました。sun

ハッキリ言って大盛況!

10時の開店で11時には商品が殆どなくなってしましました。

今回もマスク着用と手指消毒のお願いをし感染対策をしながらの開催でしたが

沢山のお客様に来て頂き本当に嬉しかったです。

Web_2


 

Web_3

Web_4

今年のウェルカムアイテムは「鯉のぼり」

Web_5

Web_6

Web_7

沢山のお客様に来て頂けたこともうれしかったのですが、青空を泳ぐ鯉幟の様に利用者の皆がイキイキと接客している姿を見れたのが何より嬉しかったです。

自分の仕事(やる事)を自信を持ってやれる環境を作る・・・大切な事だと再認識しました。

これも皆様のご協力あっての事、感謝申し上げます。

さぁさぁ、商品も少なくなったし今日からまたガンバるぞぉ~。punchup

「春は何かと忙しい」・・・でも季節ごとに言ってるなぁ・・・Kittyでした。cat

2022/12/23

Merry Christmas!

なかよし工房クリスマス会!bellxmas

急に寒くなった12月18日(日)に開催しました!

まだまだマスク生活です。大きな声で歌・・・とはいかないですが、

そこは!今年は1月から手話歌を月1回やってきてるので!!

クリスマスソングは手話歌でバッチリです。

皆、沢山たくさん練習しました。

Web 「おめでとうクリスマス」と「サンタクロースがやってくる」

Web_2 キュンキュンメンバーによるダンス

「All want for christmas is you」

そして、そして今年の・・・Web_3後ろ向きで登場!なぜなら・・・

Web_4そう!「きつねダンス」

Web_6 皆はスウェーデンのキツネ。一人だけ「白狐」?!

フォックスガールズは可愛かったです。

おキツネ様は・・・?ステキでしょ?妖艶で。妖怪じゃないよ。

衣装は毎度の衣装部N部長作。お面はKitty作。

Web_7

Web_8 最後は皆様と一緒に「また会える日まで」を。

外は寒くても工房内は暖かい空気イッパイに包まれていました。

皆も本番、やるんだよね~。すごいよね~。

お客様の笑顔のプレゼントを頂きました。ありがとうございました。

22日(木)でなかよし工房は仕事納めです。

新年は1月8日(日)から初詣~ゲーム大会で開始します。

今年もお世話になりました。

来年も皆様と一緒に元気に笑顔で過ごしたいと思います。

Merry X’mas ♡♡♡

      巫女さんの衣装がメチャ気に入って最後まで着てた白狐イエKittyでした。

2022/10/24

Exhibition&Bazaar 2022

秋の恒例一大イベント→ 作品展!!shine 

テーマ:『Natural Field of Nakayoshi』

10月22日(土)・23日(日)と開催しました。

両日ともお天気に恵まれ、大盛況でした!

ご来場くださった皆様に、この場をかりて御礼申し上げます。

昨年、一作年と開催はしましたが、ご案内を限らせてもらい又、日時を指定するというなんとも横柄な開催でした。

今年は手指消毒や換気等の感染対策はしながらですが、利用者もスタッフとして活躍してもらいました。

Web_001

昨年は世界がパンデミックに向き合う年で『Nakayoshi in the Earth』

と「地球」をテーマで制作しました。今年はその地球に生きる、生かされている・・・

「Natural Field→「自然界」を考え制作しました。カワイイ動物たちがイッパイ!

そう、ヒトも自然界で生きているのです。Web_dai

自分が刺しゅうした作品を見ながら素焼きの絵皿に描きました。

まぁ、これが難しい~~。素焼きのお皿に描くまでに何度も何度も練習しました。

Web_2Web_4
皆もイキイキとテキパキとお仕事してくれました。頼もしかったよぉ~!

Web_5

Web_7

Web_8

Web_9





 

本当にたくさんのお客様に来て頂きました。

懐かしい方、千葉県からわざわざ来られた方、創設者のお孫さん・・・

前日、前々日と会社の有給をとって設営準備を手伝ってくれた友達、

涙が出そうなくらい嬉しい繋がりを感じました。

Web開催やZoom会議も便利ですが、会うコト、目を見て話すコト、笑う合うコト、

自然界に生きる我々にとって不可欠だと思い直した二日間でした。

逢いに来てくださった皆様、心より感謝申し上げます。heart04

               疲れハイにまま突っ走っているKittyでした。cat

2022/04/26

ShopFesta 2022

春爛漫月!!

春のショプ・フェスタ2022を4月24日(日)に開催しました。

一昨年は中止、昨年はお客様&時間まで限定しての開催でした。

今年は感染対策を徹底しながら・・・利用者店長さんも頑張りました。

毎年ショップフェスタはテーマを設けないのですが、今年は隠れた(?)テーマがあったのです。

それは・・・「心に🌈を」

Web

Kittyの我儘企画・虹色のマフラーを一人で織り上げてくれました。

当日「功労賞」の賞状が授与されました。ホントよく頑張りました。

Photo

 

Web_2

 

Web_3

 

Photo_2

 

Web_4

夫々の店長さん、接客部の部長さんです。

マスクにフェースシールド、暑かったです!息苦しかったでしょう!

水分補給しながら、よく頑張った!!!拍手&拍手!

なんと今回、初めて「手話歌モブ」を断行しちゃったのです。

というのは・・・歌が歌いづらい今、4月から1ヵ月に一度「手話歌」をやっています。

手話モブってのは、会場で突然音楽に合わせて手話しちゃうんです。

店長さんはモチロン、会計や受付に入る職員も・・・

お客様は啞然としちゃいます、が、一緒にやってくれます。

お客様の中にはコソッと手話歌を教えに来てくれているWさんも交じってます。

Photo_3

Web_5

ワクワク・ドキドキ、手話歌は『にじうた』です。

♪『にじが にじが 空にかかって きっと明日は イイ天気ぃ~(^^♪』

午前中は本降りの雨、午後からもシトシト雨。

その中、100名を超えるお客様が来てくださいました。

この場を借りて心から御礼申し上げます。

これからも豊かなご縁が続きますように願いと感謝をこめて、ありがとうございました。

Webjpgアマビエの実写版heart04 まぁ、好評でございましたわ。

アイドル並に皆様から「一緒に写真を・・」と、何人のスマホに載ったことか。ククク!