雛祭り
あかりをつけましょボンボリに ![]()
3月3日の実習給食の日は「雛祭り」当日でした。
食べることばかりで恐縮ですが、「ちらしずし」をつくりました。
うずら卵でつくった「お内裏様とお雛様~」 なんて可愛いいんでしょ~~![]()
たまご3兄弟(チョット古い?)
梅の花型のハンペン入りワカメのお吸い物、梅形の大根スライスが入ったピンクサラダ。
ん~~、いつもながら、中野食堂のアレンジには拍手・乾杯です![]()
おやつには「甘酒&あられ」、どう!!![]()
今回はメニュー紹介だけで終えときます(笑)皆の食べてる顔は想像におまかせ。
節句にはそれぞれ意味があります。
災いを防ぎ健やかな成長を願うことは共通しているように思います。
心が健やかでありますように・・・穏やかで過ごせますように・・・
(Kittyは甘酒より辛口のワイン
が良いなぁ~
)










コメント