2022/04/01

2022/03/01

4月のイベント

3月のイベント

2013/01/01

1月のイベント

2013年1月
    1
冬休みsnow
2
冬休みsnow
3
冬休みsnow
4
冬休みsnow
5
冬休みsnow
6
仕事初め
新春ゲーム大会fuji
7
陶芸
8 9
刺繍
10
歌おう会/pmnote
11 12
13
実習給食restaurant
14
刺繍
15
ガレージセールdollar
16
刺繍
17
震災献花clover
18 19
20
実習給食restaurant
21
陶芸
刺繍
実習生
22
実習生
23
刺繍
実習生
24
歌おう会note
実習生
25 26
*特別支援学校バザーdollar
27
実習給食restaurant
28
陶芸
刺繍
29 30
体重測定hospital
31    


clover献花(17日)…阪神大震災の追悼、松浜公園まで行きます。
info0221日~24日…神戸市立青陽東養護学校・高等部2年生の実習です。 

2012/12/25

Merry X'mas !!

bell なかよし工房X'mas コンサート xmas

12月23日(日) なかよしX'masコンサートが開催されました

ホルン&ユーフォニウムの金管4重奏に始まり、

NSB(なかよしシスターズ&ブラザーズ)のクリスマスソングと手品!!!

NSBってなかなか良いでしょう?! AKBの向こうをはって・・・lovely

Photo_2   Photo_3

 

 

なかよし工房に金管楽器の生演奏がはいったのは初めてだと思います。

とても素晴らしい『音』でした。

クリスマスソングにピッタリの音色で、皆さまウットリ・・・・。

NSBのメンバー(?)達は先月から一生懸命練習していました。

その成果があったか、なかったか・・・・びみょ~~~coldsweats01

手品はベストメンバーで臨みましたscissors

 

Photo_4    Photo_5

   

 

 

 

 

手品の後は2012年を振り返った、大作(あえて言わせてもらいます)DVDの上映!

プレゼント交換もありました!!

お客さま、メンバー、スタッフ全員が500円のpresentを用意して頂きました。

盛りだくさんの2時間半を過ごしたあとは、皆さまと一緒に昼食。

 

 

Photo_6

 あ~だ、こ~だ、言いながら楽しく頂きました。ミカン付

(沢山いただきました!ありがとうございました)

今年もイロイロありました。早かったぁ~~

たくさんの楽しいこと、たくさんの嬉しい事、たくさんの・・・・

そう、たくさんの人たちに支えられて過ごした一年でした。心から感謝致します。

そして、来年もどうぞよろしくお願い致します。

新年は1月6日(日)から開所致します。

さあ、初日は『ゲーム大会』だ!! 

皆さま、良いお年を・・・・heart04

Photo_7

 

2012/12/01

ウォーキングディ

 Photo_22  

11月25日、晴天の日曜日ウォーキングディでしたsun

この写真、Kitty会心の一枚!!素晴らしいでしょ~~(って自分で言ってどうする!)

工房をお昼前に出発して→夙川公園でお昼を食べ→香露園浜でカモメにパンをあげて

「自分のお昼ご飯のオニギリriceballは自分でにぎる」ということになっていて、

ちゃんと作らなくちゃお昼ご飯がない!!

 

Photo_2  Photo_5

 

 

 

 

 

1時間ほど歩いたら早速お昼ごはん(?)です・・・ハイ

 Photo_9

 Photo_10

 

 Photo_11

 

 

 

Photo_12   食べ終わったら遊んでます・・・

   重量級+軽量級=(?O?)

 

 

                  Photo_15

 Photo_21

 

 

 

夙川の紅葉はとてもキレイでした

 

Photo_16

  Photo_17

 

 

 

 

ユリカモメがたくさん!!

パンのミミを持って行ったので食べる食べる!

面白かったし、可愛かったし、楽しかったわ~up

青い空、橙色の木々、白いカモメ、 素晴らしい一日でしたhappy01

初冬の一日、暖かな日差しの中、よく歩き、よく遊び、よく笑い・・・

みんながカモメのように活き活きとし、水面のようにピカピカとしていました。

こんな一日があるから、こんな素敵な笑顔がみれるから、Kittyも頑張れるのかもしれません。

また、ユリカモメさん達に会いに行きましょうねnote

12月のイベント

2012年12月
            1
 
2
実習給食restaurant
ペディストリアンフリーマケットdollar
3
陶芸
4 5 6
歌おう会/pmnote
(コンサート練習)
7 8
9
実習給食restaurant
10
陶芸
刺繍
11 12
刺繍
13
歌おう会/pmnote
(コンサート練習)
14 15
芦屋市年末のつどい
14:00~16:00
*通常利用
16
代休
17
陶芸
ケーキの日cake
13:00~
18
スポーツひろばrun
13:30~
19
刺繍
20
コンサートリハーサル/pm~note
21 22
23
なかよしX'masコンサートxmas
10:00~12:30
24
刺繍
25
体重測定hospital
26
大掃除
*仕事納め
27
冬休みsnow
28
冬休みsnow
29
冬休みsnow
30
冬休みsnow
31
冬休みsnow
fuji新年は6日(日)より通常利用

info02「年末のつどい」(福祉センターにて)
danger15日(土):通常利用です。16日(日):代休になります。(ガレージセールはありません)

cake17日(月):「芦屋ケーキの会」のケーキ贈呈式があります。(芦屋市消防所3Fにて)

xmas23日(日):X'masコンサートsign03一生懸命頑張っています。

snow冬休み:12月27日~1月5日まで。

2012/11/03

11月のイベント

2012年11月
        1
歌おう会/pmnote
(設備点検)
2 3
4
実習給食restaurant
ペディストリアンフリーマケット
5
陶芸
実習生
6
実習生
7
刺繍
8
歌おう会/pmnote
9
(防火対象物立ち入り検査)
10
11
実習給食restaurant
12
陶芸/刺繍
実習生
13
実習生
14
刺繍
実習生
15
(市民フェスタ)
ガレージセール
実習生
16
(市民フェスタ)
17
(市民フェスタ)
18
実習給食restaurant
(市民フェスタ)
19
陶芸
(市民フェスタ)
20
(市民フェスタ)
21
刺繍
(市民フェスタ)
22
歌おう会/pmnote
23 24
25
実習給食restaurant
ウォーキングデイ
26
陶芸
刺繍
27 28
刺繍
29
体重測定hospital
30  

clip実習生受け入れ…5~6日(特別支援学校高等部3年生・1名)

             12~15日(特別支援学校高等部2年生・2名)

event市民フェスタ福祉作品展…15~21日(福祉センターにて)

runウォーキングデイ…紅葉を愛でながら歩きましょう。場所未定(雨天中止)

danger(設備点検、防火対象物立入検査は利用時間外で行います。)

2012/10/21

Exhibition & Bazaar 2012

bellなかよし工房・作品展「Exhibition & Bazaar 2012」

 盛況のうちに終了いたしましたnote

10月13日・14日・15日と3日間、お天気にも恵まれsun第一回工房開催の作品展を

盛況のうちに終えることができました。

これも、ご協力頂きました皆様のおかげとスタッフ、利用者、関係者一同、感謝致します。

 

20121013_251_2

20121013_162

 20121013_230

  

 

 

 

 

今回は作品のみならず、『みんな』と一緒に作り上げた作品展でした。

昨年までおよそ15年くらいは「市民センター」など、他の場所で開催してきました。

自分たちがいつも仕事をしているところにお客様を招くことも初めて・・・

展示即売をするのも初めて・・・

「作品展:実行委員」を決め、利用者自分たちで役割分担をしながら進めました。

朝礼のとき、「いらっしゃいませ」「ごゆっくりご覧下さい」「ありがとうございました」など

6つの言葉を夫々持ち回りで声をそろえて練習し、「受付係」「スリッパ係」「くつ係」

「お昼の準備・片付け係」「お土産渡す係」「案内係」など、3日間のシフトも利用者が

考えました。

お気づきになったでしょうか?利用者全員、『Staff』という名札を首から下げていたこと・・・。

全員が創作者であるとともに、全員がスタッフとなりました。

初日の午前中、照れや上手に口が回らなかった人も午後からはすっかり板について

立派にそして自然に「係」をこなしていました。みんな『すごく頼もしかった!!』

20121013_207      

   20121013_167 20121013_199

 

 

 

利用者全員のイニシャルをつけたクッション。今回のテーマ的作品です。

 20121013_191

20121013_196 20121013_255

 

 

 

 

 

 

 

刺しゅう・さをり織り・は高い評価を頂きました。

 

20121013_256

20121013_227

 

 

 

終日、そして3日間、どぎれることなくお客様が来てくださいました。

 

20121013_339

 

 

 

 

 

 

 

初日のスタッフ達です。掛け声はなぜか「エイ・エイ・オー!!」

表でガレージセールを手伝って下さったボランティアの方々、お天気が良すぎて

暑い中ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。

最終日、終わってから反省会をやりました。

いろいろな意見がでました。

「来週またやりたい!」 「絶対遅刻しないように目覚まし3つかけて寝た」

「ほんとうにスタッフと思われて困った」「楽しかった!」などなど・・・。

皆がそれぞれちゃんと向き合ってくれたこと、Kittyはうれしく思いました。

利用者参加の作品展にした事は、皆にとっての大きな社会参加の一歩であり

有意義な3日間だったと感じています。

ご支援、ご協力、本当にありがとうございましたshine

 

 

2012/10/01

10月のイベント:「作品展★Exhibition & Bazaar 2012」開催です!

2012年10月
  1
陶芸 
2 3
刺繍
4 5 6
7
実習給食restaurant
ペディストリアンフリーマーケットdollar
8
刺繍
9 10
刺繍
11 12 13
[作品展]eye
14
[作品展]eye
15
[作品展]eye
16 17
刺繍
18 19 20
21
実習給食restaurant
22
刺繍
陶芸
23
交通安全講習signaler
24
刺繍
25
歌おう会/pmnote
26 27
28
ふれあい運動会run
29
陶芸
30
体重測定hospital
31      

eye13日~15日:『作品展』…初めての「なかよし工房」での開催です!
  (*13日参加者の代休は各自。工房としての代休はありません。)

 2012__5
signaler23日:交通安全講習…9月に予定していましたが警察の都合で今月になりました。(13:30~14:30予定)

run28日:ふれあい運動会…芦屋運動公園で開催予定。

2012/09/20

県民局の取材を受けました

先だって、兵庫県の公式ホームページ阪神南県民局ページ内の『障害者のしごと支援事業「みんなのしごと」(ホーム)』の取材を受けました。

当施設の運営方針と活動を評価して頂いたようで、その取材内容が9/18、県民局のホームページにUPされました。

ぜひ、ご覧ください。shine

clip 阪神南(障害者就労支援施設・企業)の取組事例(第二回)

123801

2012/09/06

消防訓練

9月1日は防災の日  danger

なかよし工房では9月4日に『消防訓練』をおこないました。

 

Photo

ちょっとぉ~、このショット、カッコイイでしょう~!!

消防士さん二人が来てくれて、消防に対するお話と実際に消化器を使った訓練を

おこないました。

楽しかった・・・イエイエ、真剣に取り組みました!ハイ!

 

Web_3

 

火事になったら、とにかく『煙・ケムリ』から逃げること!

初期消火ももちろん大事ですが、一番大事なのは『命』。

多くの人が阪神大震災を経験しています。

阪神間でも火事はおこりました。

怖かった経験ですが、だからこそ、日ごろから考えておかねばならないのでしょう。

Kittyもしっかり勉強しなおすことを決めました。

でも、消化器を実際使ってみたのは・・・ちょっと楽しかったネ(笑)

 

Pg   Photo_2

 

 

 

 

 

Photo_3  Photo_4

 

 

 

 

 

芦屋消防署の「橋爪・中島 両消防士さん」ありがとうございました。

毎年1回は心新たに訓練させていただきます。

市民の安全を守ってくださる消防士の方々、皆さまの正義が私たちの平穏な暮らしを

支えてくださっているのですね。これからもよろしくお願い致します。

 

 

<付録>

前回のブログの中で 「7つの顔を持つ指導員」を紹介しましたが、

本当は『9つ』だそうです。(すごいね~~)

 

 

2012/08/31

9月のイベント

2012年9月
            1
 
2
ペディストリアンフリーマケットdollar
実習給食restaurant
3
陶芸
県民局取材
4
info0211:00~
消防避難訓練
5
刺繍

6
歌おう会/pmnote

7 8
9
実習給食restaurant
10
陶芸
11 12
刺繍
info0213:30~
交通安全講習(延期)
13 14 15
16
実習給食restaurant
17 18 19
刺繍
20 21 22
23
実習給食restaurant
24
陶芸
25 26
刺繍
27
歌おう会/pmnote
体重測定hospital
28 29
30
実習給食restaurant
           

 info02 消防訓練(4日)…芦屋消防署から消防士さんが来てくれ、通報・消火・避難訓練をおこないます。11:00~12:00(予定)

info02 交通安全講習(12日)…芦屋警察交通課の警察官が講習に来てくれます。(来月に延期)

dollar ガレージセールは休日のため(15日・土)、お休みです。