2024/03/01

2024/02/01

3月のイベント

2月のイベント

2019/06/01

6月のイベント

2019年6月
            1
2
restaurant実習給食
dollarペディストリアンフリマ
3 4
hospital健康チェック
5 6 7 8
9
restaurant実習給食
10 11 12 13
noteダンス&ダンス
14 15
16
restaurant実習給食
17
notes歌おう会
18 19 20 21 22
23
restaurant実習給食
24 25
artアートワーク
26
hospital体重測定
27 28 29
30
restaurant実習給食
           

note ダンス&ダンス: 午後から身体を動かす時間を作ります。

shine 日曜日の午前中: 持ち回りで地域清掃を行います。

info02 食中毒に気をつけましょう。お弁当には保冷剤を。工房内では冷蔵庫に入れます。

2019/05/16

待望のバス旅行!

みんなが待っていた「日帰りバス旅行」! 行ってきました!

1週間前は雨rainの予報だったのですが、徐々に曇りcloudから晴れsunに変わり・・・

5月16日(木)は晴天sunsunsun  今まで、なかよし工房のバス旅行は全てsunup

Web これも皆で作ったテルテルちゃん達のおかげ・・・(日頃の行いが良い?ではない??)

今年は、淡路島:たこせんべいの里ニジゲンノモリ 今ちょっと話題でしょ?!

Web_2たこせん」のお土産や地元産の野菜をガッツリ買いました。

ニジゲンノモリではお馴染みのアニメキャラクターがたくさんいました。

Web_3

Web_4 遊んだ後は「モリノテラス」でガッツリお昼ご飯。

スペアリブ・グラタン・たっぷりサラダ・・・もうお腹イィ~パイ!美味しかったね~。

Web_5Web_6

 

Web_7 

Web_8

Photo

広い広い緑の中でお陽様と一緒に遊び、大いに食べ、たくさん笑った一日でした。

一緒に来てくださったボランティアの方々、ありがとうございました。

仕事場から遠く離れ一日遊ぶ・・・1年に1度のことですが大切で大事で楽しい貴重な日です。

楽しい時があるからシンドイ時も乗り切れる。

嬉しい時があるからツライ時もガマンできる。

ずっと楽しい、ずっと嬉しい、そんな毎日って・・・でもね、そうであってほしいよね。

また来年、みんなで元気で行こう!(だから毎日、仕事がんばろう!)

                   皆の食欲に圧倒されたKittyでした。cat

            

2019/05/01

5月のイベント

2019年5月
      1 2
shoeウォーキングディ

3 4
5
dollarペディストリアンフリマ
restaurant実習給食
6 7
hospital健康チェック
8 9 10 11
12
restaurant実習給食
13 14 15

16
busバス旅行
17 18
19
restaurant実習給食
20
notes歌おう会
21 22 23 24 25
26
restaurant実習給食
(きぐち会館祭り)
27 28
artアートワーク
29
hospital体重測定
30 31  

shoe ウォーキングディ: 夙川へ「鯉のぼり」さん達に会いに行きます。※天候により変更します。

bus バス旅行: みんな楽しみバス旅行!!詳細は別紙をお渡しします。

event きぐち会館祭り: 木口会館のお祭りでお店を出します。11時~16時(皆は行きません。)

2019/04/21

Shop Festa ❤

4月21日(日)sunsunShop Festa 開催しました。

Web お天気にも恵まれ、100人を超えるお客様が来てくださいました!

大賑わいの春の一日となりました。

今年は「鯉のぼり」だらけ・・・?!

Web_2

Web_3 天井には、たぁ~くさんの鯉のぼりがたなびいて?(夙川の鯉のぼりよりスゴイ!)

ボランティアさん達が広告チラシをセッセと折ってくださいました。

Web_4 お迎えする作品も「鯉のぼりぃ」(完売しました!)

青空に泳ぐ鯉達をイメージしたディスプレイです。

なんとなく愛らしい顔なんですよぉ、コレが・・・。

Web_5 お帰りの際にお渡ししたお土産「鯉の黒文字楊枝入れ」

どう? やったね!!

皆も店長さんや部長さんになり、夫々の持ち場を責任をもって務めました。

お客様への挨拶も年々スバラシくなってきています。

何も言うことないくらいに。

お客様が皆を育んでくださっているんだ・・と実感しました。

心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

Web_6

そして、会社を休んでディスプレイを手伝ってくれた40年来の友人Fuffyに感謝です。

(いつも手伝ってくれるPappyがなんと「ぎっくり腰」動けない状況なんですって。可哀そう~に。)

何かを「やろう」と思った時、「やる」時、いつも人の温もりに感謝します。

いつも傍にいて支えてくれる、、、心を支えてくれる、、、生きていくのに大切。。。

                   達成感VS疲労感のKittyでした。cat

2019/04/01

4月のイベント

2019年4月
  1 2
hospital健康チェック
3 4
cherryblossomお花見?
5 6
7
restaurant実習給食
dollarペディストリアンフリマ
8
notes歌おう会
9 10 11 12 13
14
restaurant実習給食
15

16
artアートワーク
17 18

19 20
21
eventショップフェスタ
22 23 24
hospital体重測定
25 26 27
28
restaurant実習給食
29
(通常開所)
30
(通常開所)
       

event ショップフェスタ2019: 利用者の皆が店長さん、部長さんになってがんばります。ご来場お待ちしています!2019shopfestadm

cherryblossom なかよし工房お花見: 桜の咲き具合とお天気の様子で日を決めます。7日はお花見弁当です。

(※今年の春日町お花見は13日(土)開催のためなかよし工房としての参加はしません。)

info02 4月から木曜の清掃はなくなりました。

2019/03/10

梅は咲いたか 桜はまだ?

3月3日お雛様の日、梅まつりに行ってきました。

芦屋市中央公園で毎年開かれています。

曇天だったのですが、梅の香しさが公園いっぱいにひろがっていました。

Web_6  

Webjpg 

Web_7

Web1 

Web2

Web3 

Web4

Web_8

芦屋市長も来園されており快く記念写真を撮ってくださいました。

(今期で市長をお辞めになるんですって。Kittyは残念です。)

Web_10

今年の梅はちょうど「見ごろ」でした!

桜のツボミも膨らみ始めていました。

この冬、なかよし工房ではインフルエンザの罹患者がでず、みんな元気で過ごせました。

(職員も大丈夫でしたぁ~ホッ。)

春はすぐソコまできています。

次は桜サン達に会いに行きましょう!!

  

        インフルを気力で寄せ付けなかったKittyでした。cat

2019/03/01

3月のイベント

2019年3月
          1

2

3
restaurant実習給食
cherryblossom梅まつり
dollarペディストリアンフリマ
4 5
hospital健康チェック
6 7
shine清掃
実習生最終日
8 9
10
restaurant実習給食
11 12
artアートワーク
13 14
shine清掃
15 16
17
restaurant実習給食
18
notes歌おう会
19 20 21 22 23
24
restaurant実習給食
25 26 27
hospital体重測定
28
shine清掃
29 30
31
restaurant実習給食
           

cherryblossom 梅まつり: 10時に出発し中央公園に行きます。甘酒付きです。(雨天中止)

dollar ペディストリアンフリマ: JR芦屋駅のデッキで3月から再開されます。

2019/02/01

2月のイベント

2019年2月
          1

2

3
restaurant実習給食
4 5
hospital健康チェック
6 7
shine清掃
8 9
10
restaurant実習給食
11 12 13 14
shine清掃
15 16
17
restaurant実習給食
18
notes歌おう会
19 20 21
shine清掃
22 23
24
restaurant実習給食
25 26
artアートワーク
27
hospital体重測定
28
shine清掃
   

run 2月の「スポーツひろば」には参加しません。

info02 2月は社会福祉士を目指す実習生がきています。(3月3日まで)

art アートワーク:自由制作を中心に作品創りをします。

2019/01/11

2019年スタート!

2019年が明けました。fuji

今年もどうぞよろしくお願い致します。

2019_1_1

Web_2 なかよし工房・手作り「お正月飾り」です。いかが?スバラシイでしょ!!

松飾りや干支の猪(シーサー:←ちょっとこじつけっぽいけど・・・)

6日の初出は打出天神さんにお詣りに行き、そのあとはゲーム大会!

初日から爆・爆笑でした。

Web_kou  

Web_yama 

Web_yuki 

Web_mayutaka

Web5

さぁ、どんなゲームで「こうなった?」のでしょう。

しっかし、似合ってる・・?????ステキだよね?????!

極めつけがコレ↓

Web_3 いったい誰?どこの人? 

大いに笑い、大いに食べ、大いに楽しみました。

年末から年始にかけて笑いっぱなし!!

ちょっとは仕事しようよぉ~~(笑)

でもね、しかめっ面してるよりガハハッて笑う毎日でありましように。

「いつもニコニコ穏やかに」を合言葉に、今年も頑張ります。

     初日の出は翠ヶ丘からKittyが撮ったんですよ~。cat

 

2019/01/01

1月のイベント

2019年1月
    1
2
3
4
snow
5
snow
6
restaurant実習給食
gameゲーム大会
7

8
hospital健康チェック
9 10
shine清掃
11 12
13
restaurant実習給食
14

15 16 17
clover献花
shine清掃
18 19
20
restaurant実習給食
21 22 23 24
shine清掃
25 26
27
restaurant実習給食
28 29
artアートワーク
30
hospital体重測定
31
shine清掃
   

game ゲーム大会: 打出天神さんにお参りした後ゲーム大会をします。

clover 献花: 震災から24年。芦屋公園にて追悼献花に行きます。(雨天の場合は見合わせます。)

info02 ペデストリアンフリーマーケット&歌おう会: 1月は無しです。

info02 最終週より約1ヶ月、実習生が来ます。