2023/06/01

2023/05/01

6月のイベント

5月のイベント

2016/11/01

11月のイベント

2016年11月
1

2
shoeウォーキングディ
芦屋市作品展
3
芦屋市作品展
4
芦屋市作品展
5
芦屋市作品展
6
restaurant実習給食
dollarペディストリアンフリマ
芦屋市作品展
7
notes歌おう会
芦屋市作品展
8
芦屋市作品展
9
artアートワーク
10
shine清掃
11 12
13
restaurant実習給食
14 15
dollarガレージセール
16 17
shine清掃
18 19
20
restaurant実習給食
21
notes歌おう会
22
artアートワーク
23 24
shine清掃
25 26
27
restaurant実習給食
28 29 30
hospital体重測定

info02 芦屋市障がい児・者作品展 2日~8日まで福祉センターで開催。皆の刺しゅうパネル・陶芸作品を出品します。

shoe ウォーキングディ: 2日又は3日、芦屋市作品展を観に行きます。天候により日程が変更になることがあります。

art アートワーク: いつも火曜日ですが、9日水曜日になります。

shine 3日(木)の清掃は祝日のためナシです。)

2016/10/11

Exhibition&Bazaar 2016

なかよし工房・作品展 Exhition&Bazaar 2016

= ニャンダフル・ライフ = cat

盛況のうちに終えることができました!

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

10月8日(土)・9日(日)とも、お天気予報はrainだったんです。

が、しかし、これまた、2日ともcloudsunで、雨はsweat02も落ちてこなかったです。

利用者の皆、ご来場くださった皆様、(イエKitty)の日ごろの行いの良さ?!

ちょうど、地域のお祭りや運動会などが開催された時期でもありました。

Web 打出天神さんも「だんじり」がでて賑やかでした。

打出天神さんにも「作品展の二日間、雨が降りませんように・・」と

お願いしてました。お願いを聞いてくれて、ありがとうございました。

Web_2 今年のメイン作品「なかよしSHIKI・SHIKI・SAI・SAI」(四季彩々)

今までと違って、すこぉ~しカジュアルで北欧風なデザインに仕上がっています。

バッグやエプロンといった製品に縫製するアイデアも提案しました。

Web_3 カレンダーや一筆箋、ポストカードにも展開。

今年初めて「一枚モノ」のカレンダーを作りました。完売!!

Web_4 テーマの「にゃんこ」色々も好評でした。m(_ _)m

にゃんこプレートに乗っている目玉焼き・めざし・たこさんウィンナー・しゅうまい・は、

昨年、皆と一緒にいった「食品サンプル作り」の時に買ったものです。

何人ものお客様が「触って」笑顔になっておられました。scissors

Web_5

 もう一つの「目玉」・・来年のえ~っと、干支の「酉」

縁起物の「フクロウ」はいかがでしょう?

それぞれ顔の表情が「らしく」って可愛いです。

Web_6

Web_7

お天気も味方してくれて、今年も沢山のお客様をお迎えすることができました。

この場を借りて、心よりお礼申し上げます。

利用者の皆は土・日の二班に分かれ、それぞれの役割をしっかり果たしました。

日常と違う一日は、戸惑う事もあるでしょう。しんどかったかもしれません。

でも、成長の一助となっていることは間違いありません。

まぁ~、本番になると飛び切りの笑顔で「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」

と、言えちゃうんですから、Kittyもあきれ顔で、喜んでおりました。

Web2_2 迫力のある「酉」がお迎えしました。

今年も後半ですね。来年も良い年になりますように。

イヤ!その前にX’mas会の出し物考えなくちゃぁ~!!

疲れなんて、と~っくに飛んで行ってしまったKittyでした。cat

 最後に、大切な友達→Ms Puppydog,に感謝。

2016/10/01

10月のイベント << Exhibition & Bazaar 2016 >>

Exhibition & Bazaar 2016 (秋の作品展)

第5回・工房開催 『 ニャンダフル cat ライフ 』

783264_1744229

 またこの時期がやってきました!

 今年の作品もいい出来sunです!

 10月8日()9日(

 時間: 10:00~15:30

 場所: なかよし工房

 ※今年も2日間開催です。

  みなさま、お誘い合わせの上、お越しください!お待ちしております。cat

2016年10月
1
 
2
restaurant実習給食
dollarペディストリアンフリマ
3 4 5 6
shine清掃
7

8
event作品展

9
event作品展

10 11 12 13
shine清掃
14 15
16
restaurant実習給食
17
notes歌おう会
18
runスポーツ広場
19 20
shine清掃
21 22
23
restaurant実習給食
24 25
artアートワーク
26
hospital体重測定
27
shine清掃
28 29
30
restaurant実習給食
31

event Exhibition & Bazaar 2016: 土曜日班・日曜日班に分かれての利用になります。

run スポーツ広場: 雨天中止します。

2016/09/01

9月のイベント

2016年9月
1
shine清掃
2 3
4
restaurant実習給食
大学実習生
5
大学実習生
6
artアートワーク
大学実習生
7
info02消防訓練
大学実習生
8
shine清掃
大学実習生最終日
9 10
11
restaurant実習給食
実習生
12
notes歌おう会
13 14 15
shine清掃
dollarガレージセール
16 17
18
restaurant実習給食
実習生
19 20 21
info02交通安全講習
22 23 24
25
restaurant実習給食
実習生
26 27 28
hospital体重測定
29
shine清掃
30

info02 消防訓練: 芦屋市消防署の消防士さんと一緒に訓練をします。

info02 交通安全講習: 芦屋警察交通課、交通安全協会から講習に来てくれます。

info02 実習生: 甲南女子大学の学生さん(8日まで)。11日からの実習生は日曜日ごとです。

dollar ガレージセール: 酷暑の場合は中止します。

2016/08/29

第5回 大流しそうめん大会 !!

朝夕、秋を感じる季節となりました。

夏の終わりの恒例行事『大・流しそうめん大会』!!

8月の最終日曜日、賑やかに開催致しました。

Web

今年も美味しい「おそうめん」を送ってくださったM様、ありがとうございました。

皆で、たぁ~くさん、いただきました。

はっきり言って、全員食べ過ぎです。ハイ!

Web_2 これぞ「揖保の糸」!!!

Web_3 左手にお箸を持ち替えてチャレンジ?!

Web_4 手前の人にとられました。あ~あっ。

Web2 ガッツリ食べてます!!

Webjpg (なぜか)優しく?、可愛く??写っている「湯がき班」

朝礼が終わって3班に分かれて一斉に準備を始めました。

・調理班→そうめんを始め、食事の準備をするグループ

・設営班→机をセッティングし、おそうめんを流す準備をするグループ

・事務班→席のネームプレートを書いたり、注意事項を発表したりするグループ

3班とも準備が完了したのが11:40。

ハイ!!いただきまぁ~す。ごちそうさまでしたぁ~。

K先生も参加され、ボランティアさんの力も借り、楽しくいただきました。

さぁ、これで「なかよし工房の夏」は終わりました。

秋の作品展は10月8日・9日に開催します。

今、真剣に・一生懸命に・まじめに、取り組んでいます。

ご期待ください!!!

みんなの「食べっぷり」を口をあけて見ているだけのKittyでした。cat

2016/08/01

8月のイベント

2016年8月
1 2
artアートワーク
3
芦屋特別支援学校教諭見学会(pm~)
4
shine清掃
5 6
7
restaurant実習給食
8
notes歌おう会
9 10 11 12 13
14
restaurant実習給食
大学実習生
15
dollarガレージセール
大学実習生
shine代行で清掃)
16
大学実習生
17
大学実習生
18
shine清掃
大学実習生(最終日)
19 20
21
restaurant実習給食
22 23
artアートワーク
24 25
shine清掃
26 27
28
restaurant大・流しそうめん大会fuji
29 30
hospital体重測定
31

info02 大学実習生: 14日~18日甲南女子大学の学生さんが来ます。(教職員免許取得のため)

fuji 大・流しそうめん大会: 夏の終わりの恒例行事です。いっぱい食べましょう!

dollar ガレージセール: 酷暑の場合は中止します。(runスポーツひろばは、参加しません。)

2016/07/01

7月のイベント

2016年7月
1

2

3
restaurant実習給食
dollarペディストリアンフリマ
info02保護者総会
4 5 6 7
shine清掃
8 9
10
restaurant実習給食
11
notes歌おう会
12
artアートワーク
13 14
shine清掃
15 16
17
restaurant実習給食
18 19
artアートワーク
20 21
shine清掃
22 23
event保険福祉フェア
24
restaurant実習給食
25
movie映画の日
26

27
hospital体重測定
28
shine清掃
29 30
31
restaurant実習給食

movie 映画の日(第25回福祉映画会)午前中にルナ・ホールで映画を観ます。

      「シンドバッド」と「The Snowman(スノーマン)」の2本立てです。

event 福祉フェア: 福祉センターでイベントがあります。

2016_2


 なかよし工房も出店しています。

2016/06/01

6月のイベント

2016年6月
1
大学実習生
2
shine清掃
大学実習生(最終日)
3 4
5
restaurant実習給食
dollarペディストリアンフリーマーケット
6 7 8 9
shine清掃
10 11
event市民活動フェスタ
12
restaurant実習給食
13
支援学校実習生
14
artアートワーク
支援学校実習生
15
dollarガレージセール
支援学校実習生
16
shine清掃
17 18
19
restaurant実習給食
20 21
runスポーツひろば
22 23
shine清掃
24 25
26
restaurant実習給食
27
notes歌おう会
28 29
hospital体重測定
30
shine清掃
 

run スポーツ広場: 雨がひどい場合は中止します。

info02 芦屋特別支援学校実習生: 高校3年生の生徒さんが2人来ます。

event 市民活動フェスタ: あしや市民活動センターでおこなわれます。商品も出品します。

2016/05/25

春のバス旅行

sun行ってきました!! お帰りなさい!

陽春の24日(火)、バス旅行に行ってきました。

今回は「人と自然の博物館」~「フラワーパーク(昼食)」~「めんたいパーク

相変わらず盛り沢山な旅行となりました。

みんなの日ごろの「おこないの良さ」でsunsunsun

そういえば、なかよし工房バス旅行で雨だったことがありません!スゴイ!

Web

Web_2

Web_3 人と自然の博物館」では、兵庫県下の自然を中心とした展示。

恐竜の化石、おっきなクジラの骨格標本などがありました。

Web_4 フラワーパークでの昼食後、ガーデン散策。

この時、晴晴天!まるで海外旅行しているかのような「写真」でしょ?!

お花がいっぱい(フラワーパークだし)、お天気最高、お腹満腹。言うことナシ。

Web_6

その後の「めんたいパーク」は最近CMでも流れていますよね。

カネフクの「明太子工場見学」・・といっても明太子の販売店です。

すっかりカネフクさんに乗せられて明太子いっぱい買っちゃった~。

評判大きなriceballが美味しいと聞いていました。(口コミってすごいですよね。)

Webjpg

Web_7

Web_8

Web_9

いつもながら、皆の楽しんでいる姿を見て「遊ぶって大事」と思いました。

でも日ごろの厳しさがあるから「楽しさ」がある。

世知辛い社会を生きていく中で、楽しいコトを一緒に分かち合える仲間がいるって

ホント、嬉しい楽しいコトですよね。

        明太子riceball&鮭riceball&たらこriceball のオニギリを買って帰って

                    1個でお腹イッパイのKittyでした。cat

2016/05/01

5月のイベント

2016年5月
1
restaurant実習給食
dollarペディストリアンフリマ
2 3 4 5
shoe 鯉のぼりウォーキング
6 7
8
restaurant実習給食
9 10
artアートワーク
11

12
shine清掃
13 14
15
restaurant実習給食
dollarガレージセール
16 17
artアートワーク
18 19
shine清掃
20 21
22
restaurant実習給食
23 24
bus 春のバス旅行
25 26
shine清掃
hospital体重測定
27 28
29
restaurant実習給食
大学生実習
30
notes歌おう会
大学生実習
31
大学生実習

shoe ウォーキングデイ: 日程は天候により変更する場合があります。

bus 春のバス旅行: 行き先など詳しいことは後日お知らせします。

info02 実習生: 神戸女子大学の学生さんが来られます。(6月2日まで)